拓海広志「理学は、実業の諸問題を解決出来るか(2)」


 前回の「理学は、実業の諸問題を解決出来るか(1)」にて紹介させていただいた、ESRIシンポジウム2010「サービス・イノベーションへの期待−理学は、実業の諸問題を解決出来るか−」のパネル討議に参加してきました。


 僕を含む4名のパネラーがビジネスの現場における様々な問題を提示し、それに対して座長の西成活裕さん(東京大学先端科学技術センター教授)をはじめとする理学者の方々(高安秀樹さん(ソニーコンピューターサイエンス研究所シニアリサーチャー)、時弘哲治さん(東京大学大学院数理科学研究科教授)、増田直紀さん(東京大学大学院情報理工学系研究科准教授)、菅原研さん(東北学院大学教養学部情報科学科准教授))が即興で問題解決への道筋を示すという、かなりユニークな試みのパネル討議でしたが、結果的には非常に有益で興味深い内容のものとなりました。


 4名から提示された問題は全て何らかの「最適化」に関するもので、僕が提示させていただいたのも「ハイテク製品の輸配送計画の最適化」というLogisticsの戦術もしくはオペレーションレベルの問題と、「サプライチェーン・ネットワークの全体最適化」という戦略レベルの問題でした(「最適化」については、西成活裕さんの著書『無駄学』にて、その定義や考え方がわかりやすく解説されていますので、興味のある方は是非読んでみてください。ちなみに同書を読むと、「無駄」のホントの意味や、「無駄」と「遊び」の違いなどがよくわかります)。


 SCM(Supply Chain Management)の世界では、オペレーションレベルでの最適化に対し、ERP(Enterprise Resource Planning)などの処理系ITが力を発揮しています。しかし、解析系ITなどを用いてSCMを戦略的に全体最適化するという試みは、互いにトレードオフとなる複雑な要因が幾つも重なり合ってトリレンマ的状況に陥りやすく、その実現は決して容易ではありません。僕が後者の問題を提示することで知りたかったのは、理学アプローチがそうした複雑なネットワークの全体最適化についての解を示せるのかということでした。


 理学者の方々からは、ビジネスの問題の多くは既に数学や物理の世界で確立している方法論を用いることで解決可能だという力強いフィードバックがあり、経済物理学、数理生物学、渋滞学、非線形物理学、統計学、ネットワーク理論、シンク理論、また、マルチフラクタルベキ分布ペトリネット、自律分散システム、離散最適化など、そのヒントとなる有益な考え方を幾つか示していただきました。特に経済物理学エコノフィジックス)の考え方は興味深く、僕も少し勉強してみようと思った次第です(高安秀樹さんの著書『経済物理学の発見』を読みましたが、とてもわかりやすく書かれた良書で、さらに関心が高まりました)。


 また、僕にとって非常に示唆的だったのは、「理学の効きどころは『最適化』だ」としながらも、「短期的にピッタリの最適化を目指すことが、必ずしも長期的な適応・生存につながるとは言えない(=生物モデルからのアナロジー)」、「変化の激しい時代に、短期的な視点に立った最適化を繰り返すのは、そのコストが高くつきすぎるし、モデルも壊れやすい。従い、変動に耐えうる『ゆるいモデル』(=準最適解)の方がよい」、あるいは「短期的な利益追求よりも、長期的な顧客満足追求が重要」といった考え方が、西成さんをはじめとする理学者の方々から提示されたことです。


 僕自身はこうした考えに共感しますが、企業で経営やSCM構築に携わっている人の中にも、同様の考えを持つ人は少なくないだろうと思います。また、長い歴史を持つ企業や商店の経営理念の根底には、目先の利益追求ではなく、長い時間軸での成功を目指す戦略的な思考があるように思います。ですから、こうした現場の真の実感とつながる考えが、理学の世界から出てきたというのは興味深いことで、それは僕にとっても一種の啓示のように感じました。今後、このような考え方が理論化され、新しいモデルが示されれば、それは日本のサービス・イノベーションにとって大きな力となるように思います。


 ※ESRIシンポジウム2010「サービス・イノベーションへの期待−理学は、実業の諸問題を解決出来るか−」講演録


(無断での転載・引用はご遠慮ください)


無駄学 (新潮選書)

無駄学 (新潮選書)

渋滞学 (新潮選書)

渋滞学 (新潮選書)

経済物理学の発見 (光文社新書)

経済物理学の発見 (光文社新書)

経済・情報・生命の臨界ゆらぎ―複雑系科学で近未来を読む

経済・情報・生命の臨界ゆらぎ―複雑系科学で近未来を読む

箱玉系の数理 (開かれた数学)

箱玉系の数理 (開かれた数学)

工学における特殊関数 (工系数学講座 13)

工学における特殊関数 (工系数学講座 13)

ビジュアルでわかる船と海運のはなし

ビジュアルでわかる船と海運のはなし

ドラッカー名著集 4 非営利組織の経営

ドラッカー名著集 4 非営利組織の経営

アメーバ経営―ひとりひとりの社員が主役

アメーバ経営―ひとりひとりの社員が主役